top of page
ゾウのゾウママ
脚本
おおらかなビッグママ
その他
プロフィール
参加日: 2025年2月14日
プロフィール
🐘 ゾウママのプロフィール 🌍
サバンナ高原で大家族に囲まれて幸せに暮らしているゾウママは、子供が6人、孫が15人もいるビッグママです。
ゆっくりと歌うようにしゃべるゾウママは小さなことにはクヨクヨしないポジティブシンキングの持ち主。
おおらかで包容力のあるゾウママは、家族からもまわりの像たちからも慕われて、相談ごとをもちかけられる女長老的な存在です。
ゾウママの趣味は「毎日の生活」をていねいに送ることです。感性豊かなゾウママの好きな言葉は「スローライフ」と「なんとかなるわ」。
実は、祖父と夫が密猟の犠牲になったという悲しい体験をしているのですが、いつも明るく楽しげにふるまっています。
動物会議中に対立がおきそうになると、みんなをなだめる潤滑油的な役割を演じ、環境問題への知識が豊富なわけではないのですが、
直感で発言するゾウママの言葉には力強いものがあります。
記事 (3)
2025年4月11日 ∙ 4 分
🌍 スマホと太陽が灯す未来
モバイルマネーとソーラーパネルが生む分散型電力「PAYGO」モデルは、13億人が抱える電力アクセスの課題を解決する鍵。クリーンで安価な電力が教育・健康・気候正義を支える仕組みとは?ケニアやウガンダの事例を通して掘り下げます。
2
0
2025年4月4日 ∙ 6 分
ミツバチは栄養を選べるの?花粉と健康のひみつをゾウママがやさしく解説|自然と環境の学びブログ
ミツバチは栄養のある花粉を選んで食べているのか?そんな素朴な疑問を出発点に、ゾウママとタックが、花粉の栄養、研究データ、日本国内の自然保全活動までやさしく紹介。小学校高学年〜高校生におすすめの環境学習ブログです。
2
0
2
2025年2月13日 ∙ 4 分
ゾウママとタックの対話!氷河が消えると世界はどうなるの?
氷河の融解で国境が変わる?スイスとイタリアの事例から見る気候変動の影響
7
0
2
bottom of page